日本秘湯を守る会女将研修会に参加してきました

日本秘湯を守る会女将研修会に参加してきました

こんにちは。 女将の竹内です。 先日、日本秘湯を守る会の女将研修会に参加してきました。 今回は5代目の大女将と...
未分類
本日の峩々温泉

本日の峩々温泉

こんにちは。 峩々温泉女将の竹内です。 本日は大変冷えている峩々温泉です。 最高気温は−3℃ 最低気温は−10...
未分類
本日節分

本日節分

おはようございます! 女将の竹内です。 今日は節分ですね。 蔵王は、昨日に引き続き本日晴れ、穏やかなスキー場日...
未分類
2025年はじめてのご挨拶です

2025年はじめてのご挨拶です

こんにちは。 女将の竹内です。 すっかり年も明け、鏡開きも終わってからの今年初めての投稿となりました。 年末年...
未分類
師走を迎え何かと忙しい時期になりました

師走を迎え何かと忙しい時期になりました

おはようございます。 女将の竹内です。 麓ではまだ秋の気配が残っていますが、峩々温泉は雪となり、今年初めて雪を...
未分類
まだまだ秋が続いています

まだまだ秋が続いています

こんにちは。 女将の竹内です。 遅い紅葉がこのところの好天も相まって、未だ続いています。特に紅葉が今ちょうど美...
未分類
明日、エコーラインが冬季閉鎖に入ります

明日、エコーラインが冬季閉鎖に入ります

こんにちは。 女将の竹内です。 気がつけば10月の行楽シーズンがあっという間に終わり、例年より10日以上遅かっ...
未分類
エコーライン夜間通行止めが始まります

エコーライン夜間通行止めが始まります

こんにちは。 女将の竹内です。 10月になり蔵王エコーラインは通行量が増えています。 峩々温泉周辺の紅葉は『色...
未分類
蔵王刈田嶺神社

蔵王刈田嶺神社

こんにちは。 女将の竹内です。 峩々温泉は、20日からの雨が降り続いております。長雨の影響で本日は青根温泉から...
未分類
峩々温泉Tシャツの奇跡

峩々温泉Tシャツの奇跡

こんにちは。 女将の竹内です。 昨日は信じられない奇跡がほぼ同時に2つおこりました。 どちらも峩々温泉オリジナ...
未分類
夏休みも大詰め

夏休みも大詰め

こんにちは。 峩々温泉女将の竹内です。 宮城県は間もなく夏休みが終わり、いよいよ来週から学校が始まります。 我...
未分類
8月10日の峩々温泉

8月10日の峩々温泉

こんばんは。 女将の竹内です。 8月もあっという間に10日となり、お盆期間が始まりました。子供達の夏休みは中盤...
未分類
現在の峩々温泉

現在の峩々温泉

こんにちは。 女将の竹内です。 昨日の豪雨での被害状況の問い合わせを多数頂いておりますが、峩々温泉周辺は被害な...
未分類
梅雨時期の峩々温泉

梅雨時期の峩々温泉

こんにちは。 女将の竹内です。 ここ数日は梅雨らしく雨が降ったり止んだりしております。 空を見上げると雲の流れ...
未分類
夏の野菜と風土

夏の野菜と風土

おはようございます。 女将の竹内です。 麓の蔵王周辺では夏野菜が少しづつ出始めました。山菜が終わりになると次は...
未分類
修繕工事が終わりました

修繕工事が終わりました

こんにちは。 女将の竹内です。 客室内装修繕が終わり、本日より営業再開です。 バタバタとしてしまい、ブログの更...
未分類
送迎時間が変わります

送迎時間が変わります

女将の竹内です。 6月1日から仙台〜遠刈田温泉間の高速バスダイヤ改正に伴い、送迎時間を変更致します。 仙台駅発...
未分類
整理整頓

整理整頓

こんにちは。 女将の竹内です。 客室の修繕に伴い、只今休館中です。 この休館中にやりたかったことに整理整頓があ...
未分類
工事が始まっています

工事が始まっています

こんにちは。 女将の竹内です。 只今、工事に伴い宿をお休みしております。 お客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳...
未分類
蔵王の新緑と営業のご案内

蔵王の新緑と営業のご案内

こんにちは。 女将の竹内です。 5月に入り、あれよあれよという間に新緑となりました。 日により気温差はあります...
未分類