
2024.10.11
こんにちは。
女将の竹内です。
10月になり蔵王エコーラインは通行量が増えています。
峩々温泉周辺の紅葉は『色づき始め』です。
気温は例年に比べた高く、本日は最高気温が15℃、最低気温は6℃でした。
ただ日により偏りがあり、明日の最低気温は11℃となっています。
今日までお天気があまり良くなく、雨や濃霧の蔵王でしたが、明日はお日さまが出てくれそうで、
行楽日和になると良いな、と思います。
まだ緑が多く、わかりづらく感じますが、実際は少しづつ紅葉は始まっています。
山の色づきと共に、蔵王山頂は冷え込みが厳しくなりますので、例年通り夜間通行止めが始まります。
区間は、宮城県側「すみかわスノーパークゲート」から山形県側「坊平ゲート」の間です。
日時と時間は、10月15日から11月5日まで、午後17時~翌8時まで通り抜けできません。
※予定では11月5日17時に蔵王エコーライン及び、青根峩々温泉線(255号線)は冬期閉鎖に入ります。
また、蔵王ハイライン(お釜へ続く有料道)はハイライン料金所は16時まで通行可能となります。
16時までに料金所を通過しないとゲートの封鎖に間に合わないのもありますが、日没が早くなっておりますので、余裕を持ってのドライブをお願いします。
毎年、紅葉で晴天の日の休日、祝日は大変混みあい、エコーラインは渋滞となります。
お釜へは比較的空いている午前中の見学をお勧めいたします。
峩々温泉のお陰様で、紅葉シーズン沢山のご予約を早々に頂戴し、満室に日が続きます。
蔵王エコーラインが冬期閉鎖に入るまでの3週間弱を、お客様もスタッフもご通行の皆様も無事に過ごせるよう、心してお迎えしていきたいと思います。
どなた様もご安全にお越しくださいますよう、お願い申し上げます。
峩々温泉
竹内美咲